そうだったの?! パンケーキ、ホットケーキ その違いとは?
2018年11月29日 公開
こんばんは!
お疲れ様です
ばべです。
私は、疑問を感じました
「パンケーキとホットケーキの違いってなに?」
気になりません?

こちら、いつも美味しくいただいている粉です。
私は厚さだと思っていました。
・1cm未満の薄いのがホットケーキ
・1cm以上の厚めのがパンケーキ
理由として、使う粉の裏の表示には大した違いがないからです。


そこで、ネットで違いを調べていくと…。
以下のことが分かりました。
なるほどそこか…!「パンケーキとホットケーキ」の違い、知ってた?より。
・パンケーキとは・・・
パンケーキは、英語で“Pan cake”と書きます。「パン」はフライパンなど、底の平らな取っ手のついた鍋のことを指し、パンケーキはフライパンなど鍋全般で焼いたケーキのことをいいます。
その歴史は古く、粉や水、燃料、鍋代わりの石器があれば手軽に作れるとあって、古代エジプト時代にはすでに作られていたそうなのです。人々の健康と幸せを祈り、神へ捧げるものとして、当時は作られていたのだとか。
・ホットケーキとは・・・
明治17年(1884年)、ウィルレム・チャンブル氏が編集した本を、日本の文部省が翻訳し出版された『百科全書』という本に、“薄餅”(パンケーキの訳語)として紹介されたのが、ホットケーキ(Hot cake)のはじまりだとか。
ホットケーキはパンケーキの一種。
パンケーキは「パン(底の平らな鍋)で焼いたケーキの総称」で、大きな意味でいえば、クレープ生地などもパンケーキのひとつ。
日本では「ホットケーキミックス」という大人気商品が有名ですが、この中には砂糖が含まれていて、できあがりが甘くなることから、ホットケーキは甘いものと思われがち。しかしアメリカでは、朝食として甘みを抑えたホットケーキを食べることもあり、やはり「甘いパンケーキ=ホットケーキ」と一概には言えないようです。
参照:なるほどそこか…!「パンケーキとホットケーキ」の違い、知ってた?より引用
確かに、アメリカにいた時、朝飯ホットケーキ食べてた人多かった。
砂糖もつけずに、焼いてその場で食べるシーンがよく見かけた。
日本に戻るとまさにパンケーキブームで東京原宿では、甘い甘いパンケーキ食べるのに1時間並んだ記憶もある。
なんだかんだ、違いの結果は・・・
厚さのイメージで間違いなさそう。Σ(゚Θ゚)

画像尾参照:hmx0922より引用
でも、パンケーキ/ホットケーキに歴史があったなんて初めて知りました。
勉強になりました。
今年のクリスマスは、
ツリーパンケーキもいいですね!(^^)!

画像参照:KRAFTより引用
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
see you next time!! bye!(^O^)/
ついてる🍀
ばべ
- 関連記事
-
-
12月10日 巨大地震発生を警告だってさ。 2018/12/08
-
そうだったの?! パンケーキ、ホットケーキ その違いとは? 2018/11/29
-
超大容量のバックが凄すぎた!100L‼ 2018/11/28
-
スポンサーサイト